広島県 道の駅 びんご府中
木工の町の真ん中に建つ「府中のカタログ」
昨年10月にオープンした道の駅「びんご府中」。
広島県で一番新しい道の駅は「こんな所に道の駅が?」と思うほど、府中市の街中に建っています。
府中市といえば「府中家具」。
やはり林業と木材加工業で栄えた府中市らしく木材をたっぷり使用した建物です。
駅内にも府中市としてのこだわりが!
産直市場や休憩所など駅内のテーブル、椅子、棚などは地元の4つのメーカーが作ったこだわりの品々。
例えばレストランのテーブルと椅子は、各メーカー毎にそれぞれ特徴があります。
その違いを見たり、使って実感したりできるのも、この道の駅の楽しみの一つかもしれません。
他にも、木工品のちょっとした小物や、府中市の銘菓、府中味噌などの特産品、府中市産の新鮮野菜などを、道の駅では豊富に取り揃えています。
でも、これは府中市の「いいもの」のほんの一部。 「いいもの」を体験して興味があれば、販売店やメーカーが集中している市街地へすぐにアクセスできます。
レストランの椅子で気に入ったものがあれば道の駅のスタッフへ。
紹介されたメーカーでその日のうちに発注、なんてこともできるかも。
まるで街中に建っている「カタログ」。
カタログってなんだかワクワクしませんか?

スタッフのみなさん
地元の美味しいものもたっぷり!
府中味噌
府中味噌も多くの種類を取り揃えています。
カフェテリア形式のレストラン
レストランはカフェテリア形式。好きなものを自分でチョイスできます。
府中味噌つけ麺 680円
レストランの夏のおすすめは冷たい「府中味噌つけ麺」。辛味噌がきいています。
道の駅の人気商品!
東屋 ジェラート「和シリーズ」 各1個¥250
ほうじ茶と羊羹、ずんだ餡と栗、塩とバニラ、といった和風のジェラート。
パティスリー パンセ ヘルシーみそド 各1個¥167
生地に府中味噌(秀峰白味噌)を入れた焼きドーナツ。ほのかに味噌の風味。
くにひろ屋 洋酒ケーキ 5個入¥600
希少なラム酒と2種類のブランデーをブレンドした芳醇な香りのシロップが大人の味。
道の駅 びんご府中
住所
広島県府中市府川町230番地1
電話
0847-54-2300
定休日
毎週水曜日(祝祭日を除く)、年末年始
営業時間
【産直市場】 9:00〜17:00
【軽食・売店】 9:00〜17:00
【レストラン】 11:00〜17:00(L.O 15:00)
【休憩所・授乳室・キッズスペース】 9:00〜18:00