茨城県 道の駅 ごか
何度でも行きたくなっちゃう まるで食のテーマパーク?!

スタッフのみなさん
茨城県の西の外れ、埼玉・栃木・千葉県の県境付近にある道の駅「ごか」。
道の駅のオープン時は名物という名物が無く、当初から積極的に開発を進め、これまで数々のオリジナル商品を作ってきました。現在道の駅内は所狭しと商品が並び、レストランや売店も個性あふれるメニューがいっぱいです。
自慢の一つが茨城県の銘柄豚「ローズポーク」。専用の飼料で育てられた豚で、きめが細かく弾力がある肉質が特徴です。レストランで味わえるのはもちろん、直売所で購入も可能です。直売所にはその他、米や野菜など、新鮮な食材が豊富に並びます。冬は五霞町特産の八つ頭(里芋の一種)のシーズン。冬期限定ですが、こちらもレストランで食べられます。

ローズポークは火・木・土曜日に入荷。

八つ頭

広々とした直売所。米や新鮮な野菜の他、「ローズポーク」もここで購入できます。
「周辺に道の駅がたくさんあるので個性が大事。特に五霞ICの周辺は現在開発中の地域なので、今後も選んでもらえる存在でありたい。」と総務の山下さん。お客さんを飽きさせないよう、常に新しいことを考えているそうです。県内外から人が集まるのも、リピーターが多いのも納得。買ってもよし、食べてもよし、まさに食の宝庫です。何度も、何度でも行きたくなる道の駅です。
茨城県の銘柄豚「ローズポーク」&冬期限定 五霞町特産の八つ頭
「ローズポークとんかつ定食」 ¥1,370(税込)
鉄板の美味しさ!
「ローズポークまん」 1個 ¥200(税込)
連日売り切れ! 冷凍食品もあります。
「八つ頭コロッケ」 1個 ¥150(税込)
八つ頭は、里芋の一種。「八つ頭の手打ちけんちんそば」 もおすすめ。
道の駅の人気商品!
お楽しみ“詰め合せラスク” 24枚入 ¥484(税込)
サクサクの食感が癖になるおいしさです♪
本格 そば焼酎 「川霞」(左)25度¥1,300(税込)(右)プレミアム¥2,100(税込)
町特産の常陸秋そばを使用。スッキリとした味わい。
ごかぼう郷土銘菓 「五霞寶(ごかぼう)」各¥594(税込)
素朴な風味の和菓子。ごかぼうは、五霞が発祥の地という説もあります。
道の駅 ごか
住所
茨城県猿島郡五霞町大字幸主18-1
電話
0280-84-1000
定休日
毎月第1・3月曜日
※祝日の場合は翌日
営業時間
【道路情報館】
9:00〜18:00
【直売所・物産販売】
9:00〜19:00
【レストラン「華こぶし」】
11:00〜18:00
【麺コーナー】
9:00〜18:30
【まんじゅう・ジェラート】
9:00〜17:00
※夏期は土日祝 1時間延長
【屋外フードコーナー】
9:00〜17:00
【授乳室】
9:00〜18:00